Quality

安心の住宅性能

寛ぐ家族

家族のための
安全・頑丈・快適な住まい

万が一の時も安全で、
どんな季節も居心地がよく健康に過ごせること。

暮らしを築く家だからこそ、
住まいの性能にはこだわりたいものです。
私たちは性能にも妥協することなく、
標準で高耐震・高気密・高断熱の
機能性を高水準に両立させた住宅を提供しています。

  • 耐震等級3 
    建築基準法の1.5倍の耐震性能
  • 北国レベルの断熱・気密性能

これが、
子育て安心住宅がつくる家の標準仕様です。

安全に暮らす

Safety

家の外観

構造には自信があります

家は家族を守るもの。
「大地震が来ても丈夫で安心」が
私たちの考える「こだわりの工法」です。

耐震等級

建築基準法序1.5倍の耐震性能。
防災の拠点となる建物(警察署・消防署)がこの基準に相当。

※お客様のご希望プランによっては
耐震等級3に満たない事があります。

材積(木材の量)
1.3倍仕様

柱・梁の間隔は3尺ピッチ。梁の太さを建築基準の1.5倍にすることで、一般の木造住宅の1.3倍ほどの木材を使用して建物を丈夫にするのが子育て仕様です。

パネル
×
軸組み工法

構造自体は木造軸組み工法。土台、柱、梁で組み上げ、外周は耐力面材のパネルを張り詰め、内部は筋交いを施工する、気密性の高い地震に強い構造です。

  • 1
    全邸「ベタ基礎」を採用

    ベタ基礎は建物直下全てをコンクリートで打ち込みます。13mmの鉄筋を150mmピッチで細かく配筋。湿気にも強くシロアリに対しても安心です。

  • 2
    ふた回り太い梁

    建物の強さや耐久性は材料の「太さ」によります。建物の中で梁が重要と考え、通常より2〜3サイズ太い梁を採用します。
    建築基準より遥かに上回るサイズです。

  • 3
    窓まわりも強化

    建物がうける横風圧力や地震力に対応するために窓の周りも強化しています。通常の窓の上下の木材は105㎜×45㎜です、私たちは105㎜×105㎜サイズの太い材料を使い丈夫にしております。

  • 4
    ふんだんに使う「HD金物」

    HD金物(ホールダウン金物)は地震に対して柱が引き抜かれることを防いでくれます。自社の基準を設け、通常の3〜4倍の本数を設置して、建物をさらに丈夫にしております。

快適に、健康に暮らす

Comfort & Healthy

リビングで団欒する家族

冬あたたかく夏すずしい家

子育て安心住宅の家は、
全棟Ua値
計算及び機密測定を
行なっております
  • Ua値(外皮平均熱貫流率)…0.46

    → 屋根、壁、床からの熱の逃げにくさの平均

  • C値(相当隙間面積)…0.6

    → 建物全体の隙間の量

値が小さいほど
良い性能という
ことになります!

※Ua値、C値の値は間取りによって
変わる場合があります。

標準仕様でこの性能の家を造っています。

社名 構造 Ua値 C値
A社 木造
(ツーバイ)
0.28 0.6
B社 木造(在来) 0.43 0.64
子育て安心住宅 木造(在来) 0.46 0.6
C社 木造
(ツーバイ)
0.46 1
D社 木造(在来) 0.43 2
E社 木造(在来) 0.53 0.53
F社 木造 0.46 0.46
G社 鉄骨造 0.6 2
断熱材は
吹付断熱

私たちは断熱材に吹付発砲ウレタンを使用しています。
理由は、吹付施工の際、細かい部分にも隙間なく充填でき、高い断熱性・気密性を自己接着力により末長く維持できるからです。アレルギーなどの原因とされる有害物質、ホルムアルデヒドも発生しないので、安心です。火災でも吹付発砲ウレタン自体は炭化しますので、燃え上がる危険はありません。

超断熱トリプル樹脂サッシ

断熱性・気密性にこだわる家は、開口部の性能を高めることが重要です。
だからこそ窓は一番性能の良い窓を使用しています。
ガラスは南面以外トリプルガラス、南面は日射取得の為、ペアガラスを採用しています。

トリプルガラスと
樹脂フレームの組み合わせで
高い断熱性能を実現

世界トップクラスの
断熱性能を
樹脂フレームとトリプル
ガラスが支えています。

1トリプルガラス

3枚のガラスとアルゴンガスで
冷気が室内に入りにくい!

2つの中空層16ミリにアルゴンガスを封入
総厚41㎜のトリプルガラス

2樹脂フレーム

いくつもの中空層が
冷気を入れないポイント

マルチチャンパー構造で
フレームの断熱性も高めます

基礎断熱

基礎の立ち上がり部分に断熱材を施工し、建物の外周部で全ての断熱を行う工法です。床下と室内それぞれの温度差がなくなり、より快適な空間を実現します。

音の対策

住んでみないとわからない音に対して
3重の対策にて施工しております。

  • 24㎜の
    構造用合板を使用し、
    根太を45㎝で配置

  • 振動を
    吸収する働きがある
    防振吊り木を設置

  • 1階の天井に
    ロックウールを重鎮

Enjoy House Making ! Enjoy House Making !

子育て安心住宅 DESIGN CRAFT OFFICE の家づくりを知る

資料

資料請求

REQUEST

家づくりカタログや施工事例集、
大好評『間取りの本』を
無料プレゼント!

資料請求をする
無料相談会の様子

無料相談会

CONSULTATION

  • その場で間取り作成
  • たくさんの事例写真・間取りをプレゼント
  • ご希望のお家の価格をその場でお答え
  • オンライン相談もOK
詳しくはこちら
見学会・
イベント予約
資料請求 無料相談会