fbpx

子育て安心住宅

Close menu

Close

❀1年点検を受けるときのポイント

間取り子育てガールズDiary見学会住宅ローンキッチン会社情報未分類注文住宅マイホーム建築浜松市子育て住宅収納玄関

こんにちは❕

子育て安心住宅では、ご希望に応じて一年目の点検をさせていただいております。

いざ点検となるとどんな点に注意して点検を受けるか迷うこともあるかもしれません。

今回は、1年点検を受けるときのポイントについてご紹介していきます。

◆事前に気になる箇所をリストアップ

新築の住宅でも、1年通して暮らしていると何かしらの不具合を感じることがあると思います。

例えば、「歩くと床がきしむ音がする箇所がある」「ドアの開閉がスムーズではない」「水回りでかすかに異音がする」

など、日常的に感じた不具合をメモしておくことが重要です。

点検時に担当者に伝えることで、迅速にチェックしてもらえます。

気が付いた時に写真と一緒にメモをしておくのもオススメです。

 

◆点検範囲と保証内容を再確認

保証対象となる範囲は事前に確認しておくと安心です。

構造や防水部分、設備に関しては保証の対象になることが一般的ですが、内装の仕上げや日常的なメンテナンスについては対応外になることもあります。

気になっている箇所は、事前に保証書や契約内容を見返し、無償で修理してもらえるか確認しておくとスムーズです。

 

◆自分で立会い、直接チェックして説明を受ける

1年点検は、実際に自分の目で家の状態を確認できる貴重なチャンスです。

できるだけ実際に住んでいる方が立会うのがオススメです。

必要な修理やメンテナンスについても理解が深まります。

 

◆自分でできるメンテナンスを把握しておく

点検以外に自分たちでも日常的なメンテナンスを適切に行うことで、より快適に住むことができます。

やり方など困っていることがあれば点検の際に相談してみましょう。

例えば、換気扇やフィルターの掃除、ドアの微調整など、簡単なお手入れのやり方を知っておくと安心です。

いかがでしたでしょうか。

子育て安心住宅のでお家を建てて頂いた方の点検受付ページは

こちらです👉https://www.kosodate-j.com/maintenance/

もちろん点検以外でも気になることがあればお気軽にご連絡くださいね✨

**************************

最後までお読みいただきありがとうございます。

子育て安心住宅の佐藤愛でした。

**************************

インスタグラムにて、家づくりに役立つ情報を発信中です!

月に1回、インスタライブにてお家のルームツアーも開催しております♪

是非フォローください✨

▶子育て安心住宅公式アカウント(@kosodateanshin)

▶子育て安心住宅間取アカウント(@madori_kosodate)

▶子育て安心住宅リフォームアカウント(@kosodate_reform)

***イベント情報***

毎月1~3回の現場見学会を開催させて頂いています!

建築中のお客様のお家を特別にお借りして行っている見学会ですのでリアルなお家づくりをご覧いただけるほか、毎回デザインの異なったお家をご覧いただけます!

イベント情報はこちらから☆

***資料請求について***

家づくりの第一歩は資料請求から♪
資料請求はこちらをご覧ください

***おすすめリンク***

子育て安心住宅youtubeはこちら★

子育て安心住宅tiktokはこちら★

子育て安心住宅Facebookはこちら★

浜松市・磐田市・袋井市・掛川市で建てるなら

********************

「 高性能のデザイン注文住宅 」

株式会社 子育て安心住宅

*********************

〒435-0042 静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1209-1

E-mail:info@kosodate-j.com

フリーダイヤル:0120(005)120

FAX:053(423)2511

*********************

佐藤愛

資料

資料請求

REQUEST

家づくりカタログや施工事例集、
大好評『間取りの本』を
無料プレゼント!

資料請求をする
無料相談会の様子

無料相談会

CONSULTATION

  • その場で間取り作成
  • たくさんの事例写真・間取りをプレゼント
  • ご希望のお家の価格をその場でお答え
  • オンライン相談もOK
詳しくはこちら
見学会・
イベント予約
資料請求 点検メンテナンス
窓口
Page Top