fbpx

子育て安心住宅

Close menu

Close

台風養生🌀

お家づくりのヒント建築

台風養生🌀 台風養生🌀

いつも子育て安心住宅のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

先日、台風養生をしに現場をまわったのでそのことについて書きたいと思います🌀⛈

 

台風養生とは?

強風による足場の倒壊や資材等の飛散を防ぐための対策のことを言います!

 

実際どのように行ってきたか画像を添えながら書かせていただきます✨️

 

最初に足場のネットを片側に寄せてまとめる作業をしました!

これは、ネットを張ったままでは風を受けて足場倒壊に繋がりやすくなるため、片側にまとめて風の通り道をつくります𓏲𓂅🍃

次に、仮設トイレの扉が開かないよう紐やロープ,養生テープを使い巻き付けて対策しました

仮設トイレ自体は固定さてれいますが、扉部分は普段の風が強い日でも空いてしまうことがあるので、台風の強風に備えてしっかり縛っておきます🪢

仮設トイレ以外にも、ゴミBOXの蓋や資材なども紐やロープを使い飛散しないよう対策しました!資材の場合は雨で濡れるのも防ぐためにブルーシートなどで覆ってから紐などで縛ります!

他には、出入口のゲートを紐やロープで縛る作業をしました。

普段は現場に関係者が居ない時は閉め切ることになっていますが、台風前は強風でゲートが道路に飛び出したりと近隣への迷惑になりかねないので、台風前はゲートを開けた状態で紐やロープで縛る。もしくは取り外して地面に寝かせておいて置くこともあります!

ゴミ拾いも台風養生の際に行います

普段から現場に行った際はゴミや材料の切端を拾って捨てることを気にかけてはいますが、台風は強風で特に物が飛んでいきやすいのでゴミ拾いも行います🗑

以上が大まかな作業内容になります!

 

今後も台風が来ると思うので次の台風養生に備え、今回覚えたことを振り返りいつでも対応できるようにしておきます( •̀ •́ゞ

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)

また現場のことなど発見等ありましたらご報告させていただきます( .ˬ. )

 

 

 

 

中山

現場管理

資料

資料請求

REQUEST

家づくりカタログや施工事例集、
大好評『間取りの本』を
無料プレゼント!

資料請求をする
無料相談会の様子

無料相談会

CONSULTATION

  • その場で間取り作成
  • たくさんの事例写真・間取りをプレゼント
  • ご希望のお家の価格をその場でお答え
  • オンライン相談もOK
詳しくはこちら
見学会・
イベント予約
資料請求 点検メンテナンス
窓口
Page Top