
個性がひかる箱を重ねたようなフォルムに、グレーのガルバリウムの外壁がマッチした外観です。
玄関ポーチに用いた木目がアクセントになっています。

床と天井には同じ素材のフローリングを張ることで、ナチュラルで統一感のある空間が実現しました。
リビング内の収納もたっぷり2か所設けましたが、玄関から入って来たときに死角になる場所にもうけているので、部屋を常に美しく保つことができます。

ダイニングテーブルの照明レールを利用して、観葉植物を吊るして食卓もボタニカルに演出しました。
家全体の開口部は少なくして、建築費・光熱費も抑えつつLDKには南面に掃出し窓、東免にスリット窓を設けることで室内全体が明るくなりました。

キッチンは独立型にすることで、作業中もお部屋がすっきり見えます。
キッチンとダイニングは壁を一枚隔てて横並びにしたことで配膳や片付けもスムーズにできるのが嬉しいですね。

玄関は面積を抑える代わりに横長に確保することで、実寸よりも広がりのある印象になりました。

洗面室兼ランドリールームは幹太くんを採用しました。
そのままWICと繋がっているので、洗濯が一か所で済むのが嬉しいポイントですね。
脱衣室と仕切って使用できるので、気兼ねなく使えます。