ニッチの使い道

現場progress

ニッチの使い道 ニッチの使い道

皆さんこんにちわ。

今日は、ニッチについてお話ししたいと思います。

 

まず始めに、ニッチとは壁になるところをへこませて収納にしてしまうことです。

ニッチの使い方はたくさんあります。

 

実際に、取り付けた写真を見ながらお話しましょう。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように既製品の収納を入れ込むことで、場所を取るともなく有効活用できます。

洗面脱衣室にニッチを設けました。タオル等を収納するのに役立ちますね。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、ニッチの下を専用のカウンターにしています。

ニッチの奥行以上のものを置きたいときには、カウンターを付けて広さを確保します。

玄関入って目の前に計画し、お花を飾るそうです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、インターホンやお風呂のリモコンを1か所にまとめたニッチです。

照明のスイッチに比べて意外と出っ張りのあるものが気になる方は、

このようにニッチ内に入れ込むことで、

日常での、小さな悩みを解消することが出来ます。

ニッチは様々な使い道があるのがいいところです。

今回は、3パターンのご紹介でしたが、他にもいろいろな使い方があります。

もしかするとまだ、誰も思いついていないような使い方があるかもしれません。

 

皆さんも新築をお考えの際は、ニッチの計画を立ててみてはいかがでしょうか。

また、どのように使うかまで明確にしておくといいですね。

 

今回は、ここまでになります。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

子育て安心住宅の山本でした。

*************************************************

インスタグラムにて、家づくりに役立つ情報を発信中です!

月に1回、インスタライブにてお家のルームツアーも開催しております♪

是非フォローください✨

▶子育て安心住宅公式アカウント(@kosodateanshin)

▶子育て安心住宅間取アカウント(@madori_kosodate)

▶子育て安心住宅リフォームアカウント(@kosodate_reform)

***イベント情報****************************************

毎月1~3回の現場見学会を開催させて頂いています!

建築中のお客様のお家を特別にお借りして行っている見学会ですのでリアルなお家づくりをご覧いただけるほか、毎回デザインの異なったお家をご覧いただけます!

イベント情報はこちらから☆

***資料請求について**************************************

家づくりの第一歩は資料請求から♪
資料請求はこちらをご覧ください

***おすすめリンク***************************************

子育て安心住宅youtubeはこちら★

子育て安心住宅tiktokはこちら★

子育て安心住宅Facebookはこちら★

浜松市・磐田市・袋井市・掛川市で建てるなら

*************************************************

 

 「 高性能のデザイン注文住宅 」 株式会社 子育て安心住宅

 

*************************************************

 〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町 1209-1

 E-mail:info@kosodate-j.com

 フリーダイヤル:0120(005)120

 FAX:053(423)2511

*************************************************

 

資料

資料請求

REQUEST

家づくりカタログや施工事例集、
大好評『間取りの本』を
無料プレゼント!

資料請求をする
無料相談会の様子

無料相談会

CONSULTATION

  • その場で間取り作成
  • たくさんの事例写真・間取りをプレゼント
  • ご希望のお家の価格をその場でお答え
  • オンライン相談もOK
詳しくはこちら
見学会・
イベント予約
資料請求 無料相談会