―基礎工事・序盤ー
現場progress基礎工事
2021/02/13
こんにちは!
子育て安心住宅のブログにアクセスしていただき、
ありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのは、
基礎工事中の現場です。
添付写真の状況では、
基礎を造る場所の地盤を砕石で固めてあります。
安定した基礎を建てる為に事前にしっかりと地盤を転圧し固めます。
また木造住宅の弱点でもある地面からの湿気対策の為にシートをかぶせます。
あとは写真では見えにくいのですが、周囲には薄いコンクリートが施工されております。
捨てコンクリートという呼び方をしております。
こちらは配置等を正確に出す為に施工するものとなっております。
これからは基礎の配筋が組まれ、その後は検査を経てコンクリート打設を行っていきます。
また基礎工事をご覧になったお客様からは
「思ったより小さく感じる」と言ったお声をよく聞きます。
これは平面と立体の違いだと思われますが、
上棟しお家が立体的に組みあがってきますと大きく感じやすいみたいです。
私自身も自分のお家の基礎を見たときは少し小さく感じました。
来月には上棟予定ですので、引き続きしっかりと現場チェックをさせていただきたいと思います。
また2月2/15~21迄、予約制見学会がございますのでぜひHPをチェックしてみてくださいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
***********
インスタグラムキャンペーン開催中★
●子育て安心住宅公式アカウント(@kosodateanshin)
●子育て安心住宅間取アカウント(@madori_kosodate)
●子育て安心住宅リフォームアカウント(@kosodate_reform)
をフォローで最大1000円分のクオカードをゲットしよう♪
応募方法など、詳しくは画像をクリック✨
お家の情報を日々配信中ですので、
ぜひフォローしてみてくださいね♪
***資料請求について***
家づくりの第一歩は資料請求から♪
資料請求はこちらをご覧ください
***おすすめリンク***
子育て安心住宅tiktokはこちら★
子育て安心住宅Facebookはこちら★
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市で建てるなら
*お値打ち注文住宅*
株式会社 子育て安心住宅
静岡県浜松市東区篠ヶ瀬町1209-1
TEL:0120-005-120
FAX:053-423-2511